スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
天生の原生林へ!わくわくハイキング ~森と繋がり友達になろう~
2020年09月23日

紅葉が始まる天生の森を、親子で歩いて見つけてドキドキワクワク!楽しく思い出に残る時間を過ごしませんか。
天生の森は世界文化遺産白川郷の東隣り「天生峠」一帯に広がる県立自然公園に指定されたエリアで、「天生高層湿原」や「ブナなどの原生林」「眺望の良い籾糠山(もみぬかやま)」などがあり、公園内の一部にそれらを巡る登山道が整備されています。
此処をこよなく愛するガイド(私です~)が、地域の子供たちや若い世代の方々にも飛騨にはこんなに素晴らしい自然があることを知ってもらいたくて、親子対象の日帰りツアーをやってみることにしました。
何をするかは当日のお楽しみ。
お昼ご飯はブナ(※1)の森でいただきます。きっと良い思い出になると思います。
晴れても雨でも天生の森は美しい。雨の日にしか見えないもの、感じられないこともありますよ。ですから雨天決行です。
でも晴れることを願っています!
私と一緒に歩いてくれる方(親子)を只今募集中です。

子どもたちと一緒に森へ遊びに行きましょう!行先は世界文化遺産白川郷合掌集落のすぐそば、天生峠が森の入り口。さあ出発!
土の香り、風のささやき、大きな樹、小さな生き物!?自然が作り出した芸術作品など、五感はフル稼働。
ブナの森でごはんを食べて、いい思い出を作りましょう。
集合:
9:00河合振興事務所
岐阜県飛騨市河合町角川223-1
各自の車で天生峠駐車場まで移動します。
日程:
10:00~13:00 天生の森へ出発!
13:00 下山
13:10 解散
参加対象:
飛騨地域在住の保育園年長~小学生の親子
条件:
標高差約110m、歩行距離約4kmアップダウンのある山道を歩ける方
募集人数:
最小催行人数: 4名 / 定員: 8名
料金:
大人3,000円 子ども2,000円
森で食べるお昼ごはん込み
※大人は別途森林環境整備推進協力金500円をお願いします
持ち物・装備:
動きやすい服装、トレッキングシューズまたは履きなれた運動靴、雨合羽(傘は不可)、飲み物、行動食
お申し込み方法:
参加者全員のご氏名・ご住所・ご年齢(お子様は学年)・代表者のお電話番号をお知らせください。
食物アレルギーがある方は、お申し込み時にお知らせください。
※Facebookイベントページ参加表明だけでは参加できませんのでご注意ください。メッセージやメールからもご連絡ください。確認後折り返しご返事いたします。
お問合せ、お申込先
NPO法人飛騨市・白川郷自然案内人協会
電話 0577-65-2211 メール sizenannai@hida-catv.jp
お申込期限: 2020.10.5 (月)