スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
晴天、今日はソバおとし
2019年10月31日
秋は忙し。「晴れた日は特に」です。
今日はソバの人力脱穀。10月上旬にジンカイ戦術して刈り取り干していたソバを、この日一番気温が上昇した時間帯に合わせて脱穀しました。今日も手作業、愚痴ひとつ言わず快く手伝ってくれた家族に感謝です。
この後、篩(ふるい)や唐箕にかけゴミを少なくした時点で、もう一度
このソバ、近隣地域で偶然?見つかった在来種。
古くからあったものが未だ消えずにあり続けることができる、それが凄いことでしょうし、私が命のバトンを繋いでいる一人だ、と感じられることを誇りに思います。
この玄ソバは関市の「そばきり助六」さんで丁寧に粉にしたあと、手打ち田舎ソバとしてお召し上がりいただけます。
※なお収穫量が少ないので、ここで栽培した
お蕎麦が食べられるのはほんの一時のみとなります。
Posted by kamechan
at 23:23
│Comments(0)