スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
【お知らせ】特別企画 天生高層湿原と原生林ガイドウォーク
2023年06月07日
こんにちは。お知らせです。
私が通う大好きな天生県立自然公園。標高約1300~1700mの山奥に水芭蕉などが咲く高層湿原や渓谷、原生林があり登山道が整備されています。木漏れ日が射し込む森で鳥のさえずりやカエルの合唱、可憐な山野草などに癒やされること間違いなしです。
ここのお薦めのツアーをご紹介します。

今日は野鳥マミジロに遭遇 なかなか近づけませんでした。
【特別企画 天生高層湿原と原生林ガイドウォーク
期間:2023年6月の全(土)(日)
時間:8:00~11:30
場所:天生県立自然公園
集合:7:40 天生峠駐車場・登山口 (大野郡白川村と飛騨市河合町の境、国道360号沿い)
参加費:3,000円(ガイド料) このほかに森林環境整備推進協力金500円にご協力ください
半日ゆっくりと森歩きを楽しんで、その後白川郷観光や、どこか遅めのランチをするのもお薦めです。
ツアー詳細のご確認とお申込みはこちらから
http://hidamoriaruki.com/ 検索:北飛騨の森を歩こう
以上、お知らせでした。
私が通う大好きな天生県立自然公園。標高約1300~1700mの山奥に水芭蕉などが咲く高層湿原や渓谷、原生林があり登山道が整備されています。木漏れ日が射し込む森で鳥のさえずりやカエルの合唱、可憐な山野草などに癒やされること間違いなしです。
ここのお薦めのツアーをご紹介します。
今日は野鳥マミジロに遭遇 なかなか近づけませんでした。
【特別企画 天生高層湿原と原生林ガイドウォーク
期間:2023年6月の全(土)(日)
時間:8:00~11:30
場所:天生県立自然公園
集合:7:40 天生峠駐車場・登山口 (大野郡白川村と飛騨市河合町の境、国道360号沿い)
参加費:3,000円(ガイド料) このほかに森林環境整備推進協力金500円にご協力ください
半日ゆっくりと森歩きを楽しんで、その後白川郷観光や、どこか遅めのランチをするのもお薦めです。
ツアー詳細のご確認とお申込みはこちらから
http://hidamoriaruki.com/ 検索:北飛騨の森を歩こう
以上、お知らせでした。