スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
【お知らせ】工房すなか餅屋今シーズンも始めます
2023年11月30日
【お知らせ】今年も餅屋を始めます。
素材は自家栽培したもち米に、春に摘み集めたよもぎ、桜の花、畑で栽培したあぶらえ(えごま)や豆類、山で拾い集めた栃の実など飛騨河合の野山の恵みをたくさん使います。
全9種類。

諸事情で今年から販売方法を変え、価格も見直しさせていただきました。以下の通りです。
○価格を変更いたしました。
○12月にご購入いただける商品は3種類(セット)のみ
○単品【白餅、玄米餅、とち餅】についてはもち米2升単位でもご予約可。(切り餅で60~70枚)価格についてはお問い合わせください。
○1月以降の商品は、今まで通り各種6枚/袋でご予約いただけます。(素材が無くなり次第終了します)
○受取方法は2通り。【発送】か【工房すなかで直接受取】のみ。
○ネット販売を始めました。
今までのお客様、特に飛騨にお住まいの方々には大変ご不便をお掛けすることになります。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、まずは自分の健康が第一と考え、大きく変更させていただきました。
今シーズンも引き続き、どうかよろしくお願いいたします。


写真はチラシをスキャンしたので、読みづらいかもしれません。
チラシの設置場所
○壱之町コーヒー店さん(飛騨市古川町)
○ノナカベーカリーさん(高山市桐生町)
○WOLEPACOさん (飛騨市神岡町)
○よしま農園SHOPさん (高山市上切町)
○大久保製菓さん (飛騨市古川町)
○ゆうわ~くハウスさん (飛騨市河合町)
工房すなかホームページ
https://snacarnival.jimdofree.com/
もご覧いただければ幸いです。(なおページの一部修正中です)
素材は自家栽培したもち米に、春に摘み集めたよもぎ、桜の花、畑で栽培したあぶらえ(えごま)や豆類、山で拾い集めた栃の実など飛騨河合の野山の恵みをたくさん使います。
全9種類。

諸事情で今年から販売方法を変え、価格も見直しさせていただきました。以下の通りです。
○価格を変更いたしました。
○12月にご購入いただける商品は3種類(セット)のみ
○単品【白餅、玄米餅、とち餅】についてはもち米2升単位でもご予約可。(切り餅で60~70枚)価格についてはお問い合わせください。
○1月以降の商品は、今まで通り各種6枚/袋でご予約いただけます。(素材が無くなり次第終了します)
○受取方法は2通り。【発送】か【工房すなかで直接受取】のみ。
○ネット販売を始めました。
今までのお客様、特に飛騨にお住まいの方々には大変ご不便をお掛けすることになります。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、まずは自分の健康が第一と考え、大きく変更させていただきました。
今シーズンも引き続き、どうかよろしくお願いいたします。


写真はチラシをスキャンしたので、読みづらいかもしれません。
チラシの設置場所
○壱之町コーヒー店さん(飛騨市古川町)
○ノナカベーカリーさん(高山市桐生町)
○WOLEPACOさん (飛騨市神岡町)
○よしま農園SHOPさん (高山市上切町)
○大久保製菓さん (飛騨市古川町)
○ゆうわ~くハウスさん (飛騨市河合町)
工房すなかホームページ
https://snacarnival.jimdofree.com/
もご覧いただければ幸いです。(なおページの一部修正中です)